PC版LoLからの変更点
レベルの変更
変更点 | ワイルドリフト | サモナーズリフト |
---|---|---|
チャンピオンの最大レベル | 15レベル | 18レベル |
スキルの最大レベル※ | 4レベル | 5レベル |
アルティメットスキルのレベルアップ可能レベル | 5/9/13レベル | 6/11/16レベル |
※一部チャンピオンを除く
スキル操作の変更
・

・




一部のパッシブしかなかったスキルにアクティブが追加されました
・

・



ヴァイがAAをするかスキルを使うたびにスタックが溜まり(最大5)メッタ打ち(W)のアクティブを発動すると、スタックが全て消費され、シールドと3秒間の移動速度を獲得します
・PC版LoLの

・


スキル効果の変更・追加
・







・


・


・

視認性の向上やインジケーターの追加
・画面は基本固定ですが、スキルを打つときはその方向にカメラが移動します。これはグローバルスキルや射程距離の長い範囲の広いスキルでも同様です。
・ジグスのウルトなどを打った後は小さな画面が出現し、ウルトの動向を確認できます

・TFのスタックデッキ(E)やマスターイーのダブルストライク(P)など、一定のAA回数ごとに発動するスキルには、いつスキルが発動するのか視覚的に分かりやすいよう体力バーの下に新たなインジケーターが追加されました


・TFのディスティニー(R)はスキルが切れるまでの秒数が分かりやすく表示されます

・ミニオンに対してラストヒットが取りやすいよう、ラストヒットが取れるHPにラインが引かれており、そのラインを下回ると(ミニオンに対してAAをすればラストヒットが取れるようになると)体力ゲージが赤から白に変わります

ランク戦に関する変更
・ランク戦はレベル10からプレイが可能です・プラチナとダイヤモンドの間にエメラルドが追加されました

・新たにランクマークシステムが追加され、アイアンからエメラルドまではこれが適用されます。1勝するごとにランクマークを1つ獲得し、負けると1つ失います。
ランクを上げるには最大5つのランクマークが必要になり、ランクが高くなるにつれ必要なランクマーク数が増えていきます。

・プレイを続けるとフォーティチュード(仮称)が貯まっていきます。
フォーティチュードが貯まると、負けた時にランクマークを失わず、代わりにフォーティチュードを失います。
いいプレイをした場合は多くのフォーティチュード(仮称)を獲得することができます。(ダイヤモンド以上にもフォーティチュード(仮称)があるのかは不明)
フォーティチュード(仮称)は濫用を防ぐため、週あたりの上限が設けられています。
・ダイヤモンド以上ではランクマークシステムは適用されず、ビクトリーポイント方式が適用されます(現在のPC版ランクシステムに近いもの)
・ソロ/デュオQがなく、現在のフレックスランクと同じように1~3人、または5人でキューを入れることができます
その他の変更
・ルーンがセットできるのは4つのみ
・ネクサスタワーがなくなり、ネクサスがタワーと同じような攻撃をするようになりました

・ジャングラーは4体のクリープを狩り終わると、スマイトをチャレンジスマイトかチルスマイトのどちらかに進化させることができるようになりました
・発動アイテムは最大1つまでしか所有できなくなりました
・ハニーフルーツが新たに全レーンのファーストタワー下に追加され、1つ食べる毎に20ゴールドを獲得する効果が追加されました(最大60ゴールド)


・1秒間に獲得するゴールド量が4ゴールドになりました
・名称の変更
ブルーエッセンス→ブルーモート
RP→ワイルドコア
・新たにポロコインという通貨が追加されました。プレイをすることによって入手ができ、特別なエモートやスキンなどを解除することができます。
・試合は平均時間16分~18分で終わるようになりました